脳内ヒント~ちち×はは対談

ASD傾向のある我が家の ちち の話を通して発達障害の見ている世界のヒントになるかもしれないと思うことを書いています。

発達障害

ASD 顔が覚えられない!職場に同種の人が三人いるという話

我が家のちちは人の顔をあまり認識していないようだというお話を以前に書いたのですが、今回は仕事上でそれがどういった形で表れて困りごとにつながるのか、実例を交えて具体的な様子を書いてみようと思います。脳内ヒントでは、ASD傾向のある我が家の ち...
脳内ヒント~ちち×はは対談

白黒思考、自他境界があいまいなことで起こる日常の困難

発達障害のある子は選択することが苦手なのか?次女のちょっとした日常から発達障害について考えてみます。白黒思考と自他境界について。
脳内ヒント~ちち×はは対談

人の顔を見られない ASD傾向のある我が家のちちの話

ASD傾向のある ちち の、人の顔をあまり見られない理由について
脳内ヒント~ちち×はは対談

発達障害?あなたはどう見えていますか?人の認識のしかた・コミュニケーション問題

大人の発達障害、グレーゾーン、身近な誰かの不思議に思う行動からヒントになることは?今回は人の見え方。